2013年9月28日土曜日

長良川おんぱく 長良川メイツ撮影会

職場の上司に誘われて、長良川メイツ(ご当地キャンペンガール?)の撮影会に行ってきました。








普段人物とかとらないので…と言い訳をしつつ適当に撮ってみましたが…いやぁ~人物難しいわ!












とりあえず、成果をアップしていきます。



まずは、河原で…
長良川メイツの制服?で撮影でした。


…いえね、皆さんさすがにサービス精神旺盛で順番に視線をこっちに下さるんですけど……
求めているのはその構図ではないんですよ…記念撮影に興味は無いです…







ということで、「川に視線をお願いします」とリクエストして撮らしてもらいました。







ここで、午前中の部は終了。
午後からは、川原町で、着物に着替えての撮影です。

着物の撮影はなんかテンション上がります!
だって、日本人だもん!



































































あと、ちょっと変わったのも撮りたくなったので…












ガラスに写ったモデルさんたち。

何気にこっちの方が好みの写真です(笑)










今回の撮影会には50名くらい参加者がいて…場所取りが大変でした。とっても…
何度、「おっさん、邪魔!」と言いそうになったか…
自分もおっさんなのは気付かないふりで…

で、「そんなに前に出たきゃ、一緒に写っちゃえ(笑)」と、シャッターを切ったのが最後の一枚…


題名は「とっても、よろしくってよ?」 
モデルさんがとっても良い表情をしてくれていました(^_^.)。お気に入りです(笑)



2013年7月1日月曜日

VMware 上のUbuntu共有ファイルの設定

今回も、自分のための備忘録です。

Buffalo製の無線LANには、簡易NAS機能があって便利なんですが、たまに死にます。それはもう豪快に「このHDD使えなくなりやしたぜ!ボス!」とか言いやがります。
でも、中のファイルが壊れたんじゃなくフォーマットの基幹部分が壊れただけなので復旧は可能だったりします。
選択肢は2つ ①業者に頼んで3万~10万円とか払う ②自力!

まぁ、②ですよね?

で、Baffaloのファイルフォーマットですが、FATとかEXTとかXFSとかなわけです。FATだと、Windowsに繋いでOKのはず。ファイルシステムの基幹部分が壊れてると、Windowsが「フォーマットしてね?」と言ってくれるので気持ちよく死ねます…orz
EXTとかXFSだとなんとか復旧の道があります。さすがLINUXです。でも、Windowsでは読めません。

そこで、登場するのがVMWareなわけです。

導入については、また後日。



とりあえず、共有ファイルのコマンドとか書いておきます。


$ sudo mount -t vmhgfs .host:/ /mnt/hgfs


↑VMWAREのホストOSの指定した共有フォルダを/mnt/hgfsにマウントします。


$ sudo mount -r -t xfs /dev/sdbxx /mnt/disk1

↑xfsでフォーマットされたsdbxxというデヴァイス(この場合はHDD)を/mnt/disk1にリードオンリーでマウントします。

とりあえず、こんなところですね。

また後日、暇を見て、Vmware+ubuntu導入記でも書きます。

2013年6月30日日曜日

asus TF700T 改造のためのリンク

先日Cyanogenmod10.1の正式リリースもありましたし、ここいらで一発備忘録らしく All-In-One Guide For Asus Infinity (TF700)へのリンクを張っておきます。
実際は自分用ですけどね(^_^;)

2013年6月13日木曜日

2013 ホタル狩り

久しぶりのブログ更新です。

本気で久しぶりですね…

日本の風流…ほたる…
梅雨のじめじめした不快指数甚大なこの季節も、ホタルの季節だと思えば我慢もできるというものです。

とはいえ、ホタル…子どもと時にはその辺にもいた記憶があるのですが、最近はホタルスポットを探さなくてはなりません。
そこでリサーチの結果、関市、広見インター近くに良いスポットがあると聞き、カメラを抱えて藪蚊と格闘してきました。

その成果です。




 いままで、ホタルってどうやって撮っていいか判らなかったんですが、どうやら、沢山飛んでいるところより、一匹に的を絞った方が見栄えはするみたいです。
















来年も撮るかはわかりませんが、大体のスタンスは決まりました。













また、星とかも撮りに行きたいなぁ。


2012年12月9日日曜日

Asus Padfone2 入手 そしてテスト

日本での発売も予告されてはいますが、とりあえず購入してみようということで…

質感とかはそう悪くないですし、TABモードの時の重量バランスもいいですね。持ちやすさは人それぞれですが…そう悪くはないのでは?

液晶は綺麗の一言ですね。さすが最新式…電池の持ちはまだわかりませんが…

あと、買うとICS(4.0.3)なんですが、すぐにJerry Bean(4.1)のUpdate通知が来ます。ICSは日本語フォントがよくわからない中華フォントですが、JB(なんかこう書くとJames Brownみたいでかっこいいですね?)は、マルベリ3等幅がデフォで入っています。フォントの見難さは解消するはずです。

スペックのSnapDragon1.5Ghz+2GB RAMは伊達ではありません。
Antutuベンチで余裕の20000越えの21000でした。
ちなみにTF300T Tegra31.5Ghz(OC)は、13000です。
この子は、MicroSIM対応ということで今まで持っていたSIMでは大きさが合わないので、DocomoショップでMicroに変えてもらってきました。

…NTT DocomoSIM認識!キタ!と思いきや、通信ができない…電話もできない。なんで?なんか設定がいるのかも…

ということで、お預けをくらいました(ToT)。しばらくWifi専用機ですね。

ついでにDocomoショップで最新機種を触ったので軽くレポ。なぜかいくつかにAntutuがインストされてました。(笑)

OptimusG 最強スペック Antutu:21000(さすが元祖!Snapdragon s4+RAM 2GB 望みうる最高の素材を集めたって感じです。ROMが16GBなのと電池の持ちが玉に傷)

AquosPhoneZeta 最強スペック2 Antutu:21000(OptimusG+MicroSDスロット+電池の持ちが魅力。現在一番いいのではないかと…残念ながら日本製はカスタムロムとかで遊べないというか、カスタムロムが出ない。そっち方面で楽しみたい人はNGかも…グローバルモデル作ってバカ売れすれば、もしかして…)

Galaxy s3α まあ、いいんじゃない? Antutu:13000(体感速度は悪くないです。SoCは、Tegra3と同等ですしね)

Galaxy Note2 まあ、いいんじゃない?2 Antutu:11000(同上。スタイラス完備とかデカいとか速さだけが魅力ではない。)

ArrowsV 看板に偽りあり Antutu:11000(大体Tegra3で最強とか井の中の蛙ですね?そもそも、こいつNEXTシリーズじゃないし…でも店員は最強ですと推してた…勉強不足?)

総括Docomoの店員さんはDocomoの契約形態のスペシャリスト(安いプランを教えてくれる)であって決して携帯のマシンスペックをよく知っている人ではないです。基本的にウソをいいます。(CPU4つ付いてるので現在最速ですとか…)
まぁ、そうゆうことはネットで調べましょうということですね。





写真部活動2