2012年2月27日月曜日

Asus transformer + αのスマートフォン PAD FONEを発表!

ASUSTeK Computerは、MWCでPAD FONEを発表しました。
といっても、以前からチラチラ出てきてはいましたが…今回の発表で詳細なスペックとちょっとしたサプライズ。
なんとこのPAD FONE、Transformerシリーズと同じようにキーボードドックと合体してノートPCモードにもなるらしい。つまり、スマフォモード/タブモード/ノートモードの三種類が楽しめるというわけです。
…ちょっと、欲しいかも…
必要なのか?…絶対必要ではないと断言できます。でも欲しい。
おそらく、使い勝手という意味では、MotorolaのAtrix3のほうが上です。LAPTOP DOCKもあるし、Vehicle Dockもあるし、普通のStation Dockもあるし…
スペックも、ATRIX3のほうがちょっと上くらいです。


しかし、面白さの点でPAD FONEのほうがちょっと上です。(←ものすごく重要なことです。)
「両方買う」という選択肢は先立つものの関係上ないわけですから、悩みますね…
発売は、今年4月から夏ごろの予定だそうです。

2012年2月26日日曜日

今週はMWC

今週 2/27-3/1にかけてスペインのバルセロナにおいて、携帯電話・モバイル関連では世界最大のイベントである「Mobile World Congress 2012」 MWCが開かれます。
この催しは製品やサービスを一般ユーザーに「お披露目する展示会」ではなく、企業や関係者による「商談の場」としての展示会に位置づけられていて、入場料も結構な額です。
それ故か、ここの展示でそれぞれの企業の方向性が強く打ち出されるようです。

先日話題にしたMotorolaのATRIX3もここで詳細の発表があると思われます。

何にしても楽しみです。

2012年2月19日日曜日

Asus eee Pad TF シリーズ TF300T /700Tについて

以前TF700Tが良さ気ということで発売まで待ってみようかな?と思っていましたが…
どうもTF201のDisplayを強化しただけの廉価版ではないかという疑惑が出てきました。
ソースはこちら。Qualcomm Snapdragon S4 APQ8060Aってなに?Dual-Coreぢゃん。
Quad-CoreじゃないにしてもOMAPですらないんですか?
ちょっといただけません。


文字入力とか、キーボードが便利だよね。というのであれば、MotorolaのLaptop Dockでもいいのではないかと思えてきました。
Atrix3は今年の春ごろ発表予想なのでそれまでじっとしておく事にします。

2012年2月18日土曜日

Motorola Atrix3 開発中?

Atrixシリーズの最新作Atrix3の情報が出てきています。
Atrix2haなんだか食指が動かなかったのですが、こっちはちょっと気になります。


ディスプレイ:4.3インチ、解像度1,280×720ピクセル(HD)
CPU:Tegra 3(クアッドコア)
メモリ:RAM容量は2GB
カメラ:背面に1,000万画素、デュアルLED
バッテリー容量:3,300mAh

相変わらず、MOTOROLAは分かってますね。ハイエンドというのはCPUだけ強化しても仕方ないんですよ。一点豪華主義(主にCPU/SoC)の端末では、結局何かを諦めることになります。
現在、ATRIXとOptimusLTE二台持っていますが、処理速度が速いOptimusLTEの方が使っていてストレスです。下手にSoCがいいだけに期待を裏切られた感があります。その点、AtrixはTegra2の割りにストレスが少ない。お得感があります。

「ハイエンドは妥協をしない」この姿勢は大事です。
Atrix3…たぶん買うんだろうなぁ…。例え、日本語に対応して無くても…。
まぁ、実際何とでもなりますしね。

追記
Atrix3…MB886…これのことかな

2012年2月12日日曜日

CyanogenMod 7.2 RC1リリース間近?サポート端末にATRIXが…

近くCyanogenMod7.2がリリースされる模様。さらに、やっとATRIXも正式サポートされるとのこと。個人的には、WEBTOPがどうなるのか興味津々です。
いま、CM7.1のベータ3(Weekly Build2/5版)が最新ですが、未だ、いくつか動かない機能があったりします。…が、次からは完全動作ということですね?いやぁ、めでたい!

……って、今の環境からだと、後付で導入したクロックアップとCIFS動かなくなるんじゃね?…導入は、ちょっと待ちかも知れません…orz。

2012年2月11日土曜日

TF201 32G版 発売!

ASUSのTF201 32G版が本日、発売。PCデポで、現物が置いてありましたので、触ってきました。

以外にズッシリ。結構重いですが、見た目は薄くかなりスタイリッシュ!まぁ、見た目に薄いからこそ重く感じたのは事実で、実際には十分軽いですよ?

動きは軽快そのもの。さすがTEGRA3といった感じでした。よく言われる「GPSの感度が…」については未検証。(←万引きで捕まりたくはないです。)

キーボードもちゃんとひらがなが振ってあるし、触った質感も悪くないです。

価格は¥57000ちょっと。思わず買ってしまいそうになりましたが、TF700までは待つと決めたので…

でも、ほんとに良さそうなんですよ。

追記
GPS、対応してないそうです。てか、ソフト上で殺されてるとか。アルミの筐体が悪かったんだと思います。

2012年2月6日月曜日

Utilitebikes ブログ オープン!

以前紹介した、働く自転車ことUTILITEBIKESのブログがオープンしました。

このブログにもリンクを張っておきます。
本家では、20インチモデルしか紹介されていませんが、ブログのほうでは26インチモデルもラインナップされていますね。

ブログのほうでは、本家では伝えきれない使用感だとか、カスタムの例とかが紹介されていくのではないかと思います。(あと、開発秘話とかもあると面白いですよね?)


20インチ













26インチ











便利&スタイリッシュが売りのUTILITEBIKES
エコの時代にありそうでなかった新しいコンセプトの自転車です。

「三日坊主のための備忘録」はUTILITEBIKESを応援しています。


(zxxiziiiも写真撮影とかでちょこっと協力しています。)

2012年2月5日日曜日

バイク用ナビの考察(ATRIXがあるじゃない)取り付け編

注文して二週間…到着
何にしろ、まずは、Vehicle Dockの購入から…
いつものようにExpansysから購入。

Atrix…いつの間にやら安くなってますね…¥26,000ですか…そうですか…
6万円位したのに…まぁ、これで少々壊れても…やっぱイヤですね。












結構がっちりホールドしてくれるので、まぁ、大丈夫でしょう。









ATRIX専用で、載せるとDrive Modeが立ち上がります。結構使える奴です。ATRIX…。
さて、これをどうやってバイクに乗せるか…

バイクのハンドルの中央には、「ここに差し込んで☆」と言わんばかりの穴が開いています。
利用しない手はありません。
Vehicle Dockの本体裏には吸盤のパーツと結合するためのボールジョイントがあります。
利用しない手はありません。


ネットをさまようこと1時間…
ありました。サインハウスのC-12 ステムマウントベースが、良さ気です。
早速取り寄せ。

…キタ!…
………
orz…ボールの径違うじゃん!?(←あたりまえです)
真ん中が ステムマウントベース
新年おみくじを引いて、一発大吉を引き当て、半ば本気で問題なく付くと信じて挫折するマヌケの姿がありました。(自身あったんだけどなぁ)

まぁ、大きければ削ればいいわけです。

マウントベースを電動ドリルのチャックに装着!
電ドリを左手に…そして右手には、ヤスリを…


…一時間後…

♪デキた♪

早速、バイクに取り付け。
いい感じです。






写真部活動2