ラベル カメラ/レンズ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カメラ/レンズ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年7月27日金曜日

白川郷ひとりツーリング~すごいぞ!UTILITE!

今日は、合掌造りで有名な岐阜県は白川郷まで、まったりツーリング。
全行程340km。結構バイクでも疲れる距離です。まぁ、走るの楽しいから気にならんけど…
白川郷は晴れ…暑かったです。(結構北なんですけどね。)





















白川郷は、日本人の田舎の原風景が残っています。(まぁ、この写真もパンすると観光地丸出しの風景ですけどね…)


さて、以前から何度か紹介しているUTILITE、今日、見かけました…遠目からも「ん!?なんか変なのがいる!?」とわかるくらい個性的ですね。
場所は…白川街道の峠の下り、向うはえっちらおっちら登ってきてました…。

乗っていたのは…確か関の人だったような…乗ってきたんだ…100Km以上…さらに、ここから帰るの?
…人間じゃねぇ … )・o・(

そんな、人間じゃない人の要求にも答えてくれる懐の深い自転車!UtiliteBike。あなたもお一つ如何でしょう?

宣伝でした。<(_ _)>

2012年4月14日土曜日

Nikon1大躍進!?

ここの記事にミラーレス一眼のシェアーでNikonが大躍進していることが書かれています。
老舗のミラーレス参入で話題に上がり、スペックシートが公開されるや否やいきなりの大ブーイング。でも発売後は以外に高評価を得て、なんとなく売れていると思いっていたのですが、いつの間にやらグラフはかなり急角度に右肩上がりで、ソニーを抜きミラーレス単体でのシェアーでパナ、オリに次ぎ3位に浮上。
いったい何が起きたの?




原因は…恐ろしく値下がりした価格。
普及版のJ1でズームキットが33000円、高級機のV1で41000円…zxxiziiiがV1を買ったときは10万出したんですが…orz…半額以下ですか?







で、そんな価格でありながら使い勝手のよさが評判を呼び、またレンズも価格のわりに性能が良いというかなりの優等生振りが受けたようですね。













確かに、非常に使いやすいカメラです。なんてったって、シャッター押すだけでほとんど失敗しないですしね。持ち運びもしやすいのでお出かけの時には持ち出しに苦になりませんしね。(Nikon1と比べちゃうとD7000はちょっと大きいです。気合入れて何か撮る時はもちろんD7000ですけどね。)








2011年10月20日木曜日

Nikon 1 V1 インプレッション

以前ちょこっと紹介したNikonのレンズの交換式デジタル一眼「Nikon1 V1」。




入手したので早速使ってみました。
と言っても、特に被写体が無い…
まぁ、いっか!気軽に持ち出せるのが売りだもんね!と、いうことで、カメラ片手にブラブラ。
……
「さぁ、撮るぞ!」って時には、いい被写体に出会えないものです。…orz……
まだ、カメラに慣れてないし、しゃーない。しゃーない。

実は、オリンパスPEN lite2からの買い替えです。
Nikon1…
質感は良いですね。PENはプラスチック感がちょっと…安っちい感じがしてたんですが、金属ボディは高級感があって良いですね。あと、レンズのカメラ側の蓋。ちゃんと捻じ込み式です。PENのはなんかね…無理無理かぶせてる感じがして…取り付け取り外しの時、「なんか削れてる!?けずれてるよぉ!」って精神的に良くなかった…(オリンパスさん今からでも良いからなんとかして…)
PENに比べるとちょっと重い。何故かズシっときます。でも、まぁ、D7000に比べれば…
気軽に持ち出すにはいい感じです。
あと、液晶!ものすごくきれいです。D7000と同じ92万ドット。なのにこっちの方が綺麗な気が…。PEN Lite2は、46万だったので、最初かっら比べものになりませんが…内臓の液晶ビューファインダーもいい感じです。(どっかのカメラ屋さんが液晶ビューファインダーについてボロクソに書いてましたが、そんなに悪くないよ?)
でも、一番嬉しかったのが、操作性の良さ!
マニュアルフォーカスモードで設定を変えるのにほとんどメニューを呼び出しません。液晶ビューファインダーを覗いたままチャカチャカ変えていけます。この辺は、さすが老舗ですね。適度な自動感で、自分で調節したいところは調節させてくれる。D3000シリーズよりはよっぽど初心者向けのような気がします。

撮った写真は、まだ現像ソフトにかけてません。そのうちアップします。

Nikonは、タイの洪水で工場が被災。年末に向けて製品供給が追いつかないかも知れません。売り値も上がるかも?とのことです。ただでさえ高いのに…

11月には、CANONのデジイチの発表もあるとか無いとか…。NIKONでこの出来なら、CANONのも期待大ですね。

2011年9月21日水曜日

もう、諦めてたんですけど…ニコン デジタル一眼 Nikon 1発表

コンデジとデジタル一眼レフの中間的存在。
レンズ交換の出来るコンデジ。
「コンパクトに持ち運び、それでいて画質にもこだわります」というバランス重視。
とはいえ、それだけでは売れないので、面白機能満載!
それが、デジタル一眼カメラ。

現在のところ、Olympus PENシリーズ(多彩なアートフィルター)とSony NEXシリーズ(HDR スイングパノラマ)とPanasonic GFシリーズ(3D撮影 動画性能)の三つ巴対決。
オリとパナは、レンズマウントの規格は統一されているからタッグといえなくもないけど…。
ここにPentax Qシリーズ(世界最小)が殴り込みをかけたのがついこの間。
大御所のNikon、キヤノンは、手を出さないのかなぁ?と思っていたら、しれっと発表されましたね。
Nikon 1
この子の面白機能は、ずばりモーションスナップショットとスマートフォトセレクター

モーションスナップショットは、
シャッターボタンを押すだけで、静止画とその前後の僅かな時間を高解像度のスローモーション動画として記録する機能らしく、シャッターを半押しすると先取り撮影が始まり、全押しで静止画を一枚記録すると共に、シャッターを押した前後の動画を約1秒間記録。印象的な0.4倍速スローモーション動画と静止画を合わせた形で再生するらしい。

新機能ってことだけどこれって、コンデジでなんか前に聞いたことある機能のような気も…流行らなかった機能のような…しかし、今は時代も進んでいます。デジタルフォトフレームが対応してれば、ハリポタ映画の中で見たの写真みたいな感じになるんじゃないか?それなら、それでアリって気もします。

スマートフォトセレクターは、
シャッターを切った前後の画像を自動的に撮影し、撮影完了後、ベストショットを自動的に選びだす機能。シャッターボタンを半押しして合焦すると先取り撮影が開始。撮影できる画像は、シャッターボタンを全押しする付近の最大20枚で、撮影した20枚の中から、動きや構図が最適なベストショット1枚と候補の4枚の最大5枚を記録してくれるらしい。ベストショットは、候補の中から選びなおすことも可能。

「動きや構図が最適なベストショット」を選んでくれるって余計なお世話な気もするけど…。動き物に重点を置くのであれば便利な機能かも…。

J1/V1の二種類がライナップされ、V1は、デジタルファインダー付き。価格は、レンズキットで10万前後。
画素数は、10.1M(1010万)画素。他の機種と見比べると見劣りしますが、経験上、画素数がすべてではないですしね。(どっちかっていうとレンズ性能って気がしてます。)
面白い機体が出てきたんじゃないでしょうか?
(PENからNEXに乗り換えようとしてたんですが、Nikon 1も気になってしまってます。)

2011年9月17日土曜日

欲かったレンズ…入手 ~ニコン Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED~

前の投稿で欲しいと言っていた望遠レンズを入手。
さっそく何か撮ってみよう。

…天気悪いです…orz

結局使ったのは、入手当日に試し撮りした月のみ。

確かに、以前よりは大きく写りますね。
でも、構図的にも何も面白くありませんね。単に黒いバックに黄色い丸が浮いてるだけですし、それでも、うまい人はかっこよく撮るんですよねぇ。何がちがうんだろ?

この子の使用感ですが、
ニコンで初めて手振れ補正が採用された、つまり設計が古い割には画が止まります。三段分だそうですが、今のところ十分かな。
Velbonから出ているStead Podと組み合わせて結構安定して撮影できます。

一脚程度の手振れ低減効果があるらしい?
一脚を持ってないからわかんないけどこの子は便利。


オートフォーカスも、前に持っていたDX用の300mmズームと比べてもそれほど遅くありません。
あっちの方は、超音波モーター付いてるから、速いはずなんですけどね。前の子は、ピントがなかなか合わずに迷子になってくれることが多かったんですが、この子は、ピントをスパッと出してくれる感じで、トータル的に見てこっちのほうが、オートフォーカス速いんじゃないかと感じます。

重くて、大きいけど…防湿庫は、いっぱいになっちゃったけど…満足、満足。

とはいえ、このままだと悔しいので、以前撮ったススキの写真と今回撮った月の写真を合成して遊んでみました。



2011年9月9日金曜日

今欲しいレンズ ~ニコン Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED~

今、狙っているレンズがあります。
ちょっと古いんですが…いや、だいぶ古いですね。
2000年発売!つまり、11年のロングセラーレンズです。
ニコン Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED

ちょいと歴史的なレンズでして、ニコンで初めてVR(手振れ補正)を搭載したモデル。
このころはまだ、超音波モーターなんか採用してなくて当然AF(オートフォーカス)は現在のより遅め。
それを補う為にリミットスイッチ付き。
(撮影距離が一定範囲内の場合、この切り換えスイッチをFULLからLIMIT側へ切り換えることにより、ピント合わせの時間が短縮できます。苦肉の策ですが、以前購入したマイクロズームにも付いていて、ちょっと便利な機能でした。)
ここ数年ほぼ毎年のようにNEW MODEL、後継レンズのうわさが立ち、消えていく。

結局設計の古いままのこの子は売られ続けてきました。

こんな風に書くと、まるでダメな子みたいなんですが、実は、この子の描画力はすばらしいらしい。

根性次第でこんなのとか



こんなのが撮れるらしいです。
どちらもここのブログの方の作品。かっこいいですよねぇ。











また、ニコン自身でも思い入れのあるレンズなのか
ニッコール千夜一夜物語 三十五夜で取り上げています。

重量1.3kg、全長も171mmとコンパクト。実際のとこと400mmの焦点距離で、このサイズのレンズってないんですよね。
当時のニコンがその持てる技術をつぎ込んで開発したであろう事を思わせるいいレンズだと思います。

もう、買うしか…買うしか選択肢がありませんね?


お値段も結構妥協なくて、¥259,350なり。最安値も¥150,000ほど。

まぁ、狙ってるのは新品じゃないんですけどね。
それでも¥100,000は超えるけど…

2011年8月28日日曜日

帰ってきた 衝ど…いえ、違います!間違えました…

この間のレンズ購入の勢いをかって超望遠ズームもいいのが無いかな?っと…
…在るじゃないですかニコンさん!

焦点距離400mm!!
いいんじゃないでしょうか?

手振れ補正付き!!
いいんじゃないでしょうか?

全域にわたって絞り開放値 F4!!(普通はズームすると暗くなります)
いいんじゃないでしょうか!?

お値段!
10万円!?
や、安…い?…
……
一桁違ってました…
はっ…ははは…100万ですか?

ボクタチガ一緒ニイレルホド、世界ハ…世界ハ暖カクナインダヨ…。(ToT)
(世界×→財布○)

縁が無かったですね。この子とは…
(中古でも50万超えてやんの…)


2011年8月27日土曜日

衝動買い 完結編

前回までのあらすじ
気が付いたら諭吉っつぁんが大量絶滅…(財布から)
あらすじ終わり


今回買ったレンズは、すでに生産などしておらず、さらに売れなかった…が、所有者の評判は上々の為入手困難というレンズ。


Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70~180mm F4.5~F5.6D


(多いんですよ Nikonは… 評判のいい生産中止レンズ)

以下 このレンズのレビュー
第一印象は重い。持ってるレンズで1kgを超えたのは初めて…
ちょっと撮ってみた感想は…最近の手振れ補正って優秀なんだぁ…と逆にほかのレンズの性能を実感するくらいぶれまくります。これは、手持ち無理だな…(重いんですよ…)
でも、少し考えました。
…そうだ!シャッタースピード速くすればブレないじゃない!
(気付くのに丸1日…まぁ、初心者ですから…)

晴れるのを待って、家の近くを被写体探してウロウロ…

小さい物を大きく撮れるのがマクロレンズの良いところ。

単なる望遠では、最小撮影可能距離の関係で
被写体に近寄れません。
その点このレンズは37cmまで近寄れます。
(普通の望遠だと1mくらい)

シャープネスをいじって、周りは白黒化
花の茎の色だけ残しました。

とんぼ。
以前の望遠で撮ったときより「とんぼ感」が出ますね。
やっぱこのレンズ良いです。


マクロなんで虫とか花とかばかり選んで撮ってみました。
ほんとは猫とか撮りたいんですけどね。近くにいないんですよ。
評判どおり、レンズは優秀です。未熟な腕を補ってくれるくらいに…

あぁ、そうそう、中古と言うことで気になっていた状態ですが、外観には傷もなくレンズ内に埃があるとの事でしたが私には見つけられませんでした。
(箱もなかったですが私は気にしない。)

2011年8月24日水曜日

続!衝動買い

先日、NIKONの 40mm MICROレンズ衝動買いするぜ♪って書いてましたが、やっぱやめ!
さすが衝動買いのプロ!って感じでよね?
(全国大会でも上位を狙えるんじゃないかと…)
で、今興味があるのがこれ!

Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D


マクロ(マイクロ)でズーム!しかも生産中止!人気が無かったので中古の玉数も少ない!
と、言う三拍子そろったナイスなレンズです。

探しました。探しましたとも!
Googleで2時間くらい。

見つけました。見つけましたとも!
中古ショップサイト1件だけ…
中古で12万…
(元値16万だよね!?何でそんなにするの?)

…明日、我が家に来ます…

って買ったんかい!? 早っ!! って会社でゆわれました…

だって、衝動買いのプロだもん。
全国大会狙えるくらいの…。
(微妙にランクが下がっているのはナイショ!)

2011年8月16日火曜日

ニコン40mm マクロ(マイクロ)レンズ キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

ニコンのDXフォーマット用標準マクロレンズ「AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G」が8/25に発売になります。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000012-bcn-sci

所有しているニコンD7000は今のところ広角(10mm)から望遠(300mm)までまずまずのレンズでそろえてありますが、マクロレンズは持っていませんでした。
(欲しかったんですが高いんですよ。特にニコンは…)
それがこのレンズは近くのカメラやさんで3諭吉以下…
(他のは普通に7諭吉でちょっと足らない感じです。)
これは、買えと…?
この私に買えと…?

その日は、給料も入って衝動買いにはもってこいの日…
これは、買えと…
このわた…(もういいよ!!)
と、言うわけで、買っちゃいます。
買っちゃいますよぉぉぉ!!

出来れば、超望遠も欲しいいんですが、ニッコールレンズでは、400mm,500mm,600mmどれも100万を超えます。
(高けぇよ…orz)
手なんか出ません。
そんな私にケンコーミラー800mm F8 DX。これも、3諭吉以下。しかも、800mmって言えば35ミリ換算で1200mmですよ?
ただし、ピント調整がシビアらしいです。使いこなせるかどうかが勝負の分かれ目。
いずれ手に入れると心に誓いつつ、涙を呑んで今回はマクロレンズを衝動買い決定です。
(ここまで検討して置いて衝動買いというのかは全くの別問題。)

写真部活動2