2011年10月29日土曜日

Sony Tablet P キタ

Docomoから発売されているSony Tablet Pを購入しました。
基本的に変わったものが好きなので、「2画面ってどうなの?」の一点で購入決意なわけですが、決してその他の機能も見てなかったわけではありません。
少なくともDual Core!You Tubeが快適に見れるくらいのスペックは求めました。
まぁ、以前ちょっと触った時に「良いかな?」と思っていたので、発売初日に即買いとなったわけです。

この子は、通話機能はついてません。(Skypeのビデオチャットとかはできるのでskype入れれば通話できないわけではないですが…)ということで、今の契約とは別にデータ通信のみの新規契約(2台目月々サポート割 24回)で購入しました。ふれこみだとほぼタダ!だったんですが、6510円初期費用としてかかりました。その後は、今後二年間にわたって月々105円ずつ払っていくことになります。(もちろん接続料金は別ですが…)
まぁ、何にしても購入のハードルは低いですな。

この間店員さんの監視の下で触っただけではイマイチ判らなかったところなんかも自分のものになっちゃえば遠慮なく色々とできます。
早速実験開始です。

3G(14.4Mbps)ってどうなの?編
まぁ、ふつーですね。

家のWifiだとどうなの?編
まぁ、Wifiなりですね。ふつーに速いです。

付属品ってこれだけ?編
付属品は、電源ケーブルとマイクロSD、電池のみ。
しかも、マイクロSD 2GBって…いまどきこれ?しかも妙に遅いし…もしかしてClass2?32G Class10を別途購入必須ですな。内臓ストレージも4GしかないのでマイクロSDは、容量の大きいものをチョイスした方が良さ気です。

ソニーなんだからLiveViewとつながるよね?編
認識すらしやがりません…orz  ソニエリと仲悪いんなら100%子会社とかすんなよ!

iBOWMobileとはつながるよね?編
おっ!?つながります。つながりますよ? ちゃんと文字も打てる。電話は無理だけど、音楽もちゃんと聞こえる…でも、日本語入力出来ない(アルファベットは打てた。日本語入力モードに切り替わらない)…おしいぃ!惜しいなぁ!もうちょっとなのに! まぁ、仮想キーボードが使いやすいからいらんけど…

Just Mobile PP-08 モバイルバッテリー4400mAで充電できるの?編
Sony Tablet Pは、充電用に専用の(と言っても普通の3mmの電源端子規格ですが…)コネクターを持ってます。(これはちょっと嬉しい)USBとは別なので、5Vでさえあれば充電はできます。ただ、ついてきたAC アダプターは2A。モバイルバッテリーは、1Aの出力なので充電時間は長くなります。外部バッテリーとして使う分には問題なさそうです。
これと関連しますが、Pについてくるバッテリーは3080mAかなり大容量に見えますが、結構減りは早い印象です。Sonyの言う動画再生で6時間とかまず無理っぽい感じです。でも、映画1本は、余裕で見れました。(Wifi経由なので電池的にはきつかった筈。)

結局動作はどうなのよ?編
以前触った時と印象は一緒です。ふつーにサクサク。持ってるATRIXと変わりません。画面が大きい分、仮想キーボードの入力は楽ですが、ATRIXには、手書き入力アプリ「mazec」を入れたので、文字入力でのストレスは激減しましたしね。(こうしてみると、画面の大きさ以外でAtrixに勝ってるところがないなぁ。)
まぁ、良いんですよ。プリインストールされてた「みんゴル2」楽しいし。
あと、画面は、指紋ペタペタです。保護シート必須です。昨日は売ってなかったので、そのうち手に入れてきます。


あんまり、ほめてないですが全体的には良いですよ?この子は。ただ、「ソニーが俺たちはやったぜ!」って言うもんだから変に期待した分肩透かし感があるだけです。多分、工人舎とかから出てきたら「やるじゃねーか!」と言ってたレベル。ふつーに良いです。ハイエンドのまん中くらい。
あまり、過剰な期待を持たずに買えばいいんじゃないでしょうか!?

と、言うことでzxxiziiiが、簡単レビューをお送りしました。


2011年10月23日日曜日

Nikon1 V1 インプレッション (続き)

先日に引き続きNikon1の使用感をレポートします。

とりあえず予想に反して晴れたので、養老の滝まで行って来ました。(←居酒屋ではありません)
家からは、30kmチョイ。お手ごろです。
かなり整備されており、風情もくそも無くなっているのですがそれでも落差32m、幅4mの滝は、圧巻です。紅葉シーズンになると色づいた紅葉の間を落ちる滝はまた格別とか…。
大体1時間ちょっと。バイクでのんびりツーリング。
駐車場についてそこから、20分のハイキング。
………ゼィゼィ…
日ごろの運動不足が祟ります。

…やっぱり機材が軽いと違いますね。こういう強制的に運動を強いられる被写体だと軽さは正義です。

道すがら、写真をパチリ。
ホワイトバランスを弄ってみたら金色に…後は悪乗りで…
ここで気が付きました。
絞り最高F16やん?

そうです。もっと長時間露光(2秒くらい)したかったのです。でも、F16だと1秒くらいあけるともう真っ白です。(NDフィルターが要るのね?)
左の写真はシャッタースピード1/3秒。もうちょっと長く開けておきたかった…。








とりあえず、本命の滝を撮らないと…うぅっさっきのところより明るい…
と、言うことで、やはりあまりシャッターを長く開けることができずに何か「携帯でとっても同じじゃね?」的な写真に…三脚まで持っていったのにぃ…orz


紅葉はまだですが、気分だけでも…
そうそう、NIKON1の感想ですね?

基本的には優秀な子です。
解像度もそこそこ。シャープに解像します。
操作性もそこそこ。
AFも速いし、連写も速い(秒間10枚)。
手振れ補正もかなり良く効きます。

なにより、「おまかせシーン」で撮っちゃえば、スナップショットで失敗は少ないでしょう。

でも、一眼レフ的な使い方、ちょいとマニアックな使い方をしようとすると、ちょっと足りない。まぁ、そこは住み分けでしょうかね?

気楽に持ち出して、気楽に写真を撮ってくる。コンデジじゃちょっと物足りないって人向けですね。
一眼レフ機の代わりにはならないですね。やっぱり。

印象としては、機能としては、一眼レフに今一歩。性能は十分と言った感じです。(動画は使ってないので判らないですが…)

まぁ、セカンド機としては十分ですね。(Nikonさんは静止画については、奇をてらわずまじめに直球勝負してきた様です。)

リフト乗り場は、滝より更に上った所。何故?



結局、思った写真にならなくて次回再チャレンジを誓いつつ、帰りはさすがにリフトで…




今回のお供は、

Nikon1 V1 + NIKKOR VR10-100mmf/4.5-5.6PD-ZOOM

でした。















2011年10月20日木曜日

Nikon 1 V1 インプレッション

以前ちょこっと紹介したNikonのレンズの交換式デジタル一眼「Nikon1 V1」。




入手したので早速使ってみました。
と言っても、特に被写体が無い…
まぁ、いっか!気軽に持ち出せるのが売りだもんね!と、いうことで、カメラ片手にブラブラ。
……
「さぁ、撮るぞ!」って時には、いい被写体に出会えないものです。…orz……
まだ、カメラに慣れてないし、しゃーない。しゃーない。

実は、オリンパスPEN lite2からの買い替えです。
Nikon1…
質感は良いですね。PENはプラスチック感がちょっと…安っちい感じがしてたんですが、金属ボディは高級感があって良いですね。あと、レンズのカメラ側の蓋。ちゃんと捻じ込み式です。PENのはなんかね…無理無理かぶせてる感じがして…取り付け取り外しの時、「なんか削れてる!?けずれてるよぉ!」って精神的に良くなかった…(オリンパスさん今からでも良いからなんとかして…)
PENに比べるとちょっと重い。何故かズシっときます。でも、まぁ、D7000に比べれば…
気軽に持ち出すにはいい感じです。
あと、液晶!ものすごくきれいです。D7000と同じ92万ドット。なのにこっちの方が綺麗な気が…。PEN Lite2は、46万だったので、最初かっら比べものになりませんが…内臓の液晶ビューファインダーもいい感じです。(どっかのカメラ屋さんが液晶ビューファインダーについてボロクソに書いてましたが、そんなに悪くないよ?)
でも、一番嬉しかったのが、操作性の良さ!
マニュアルフォーカスモードで設定を変えるのにほとんどメニューを呼び出しません。液晶ビューファインダーを覗いたままチャカチャカ変えていけます。この辺は、さすが老舗ですね。適度な自動感で、自分で調節したいところは調節させてくれる。D3000シリーズよりはよっぽど初心者向けのような気がします。

撮った写真は、まだ現像ソフトにかけてません。そのうちアップします。

Nikonは、タイの洪水で工場が被災。年末に向けて製品供給が追いつかないかも知れません。売り値も上がるかも?とのことです。ただでさえ高いのに…

11月には、CANONのデジイチの発表もあるとか無いとか…。NIKONでこの出来なら、CANONのも期待大ですね。

2011年10月18日火曜日

話がちがう!(いい意味で)

本日は、Docomo冬モデルの発表でした。

さらにサプライズ。サムスンのGalaxy Nexusが、11月中にDocomoから
Galaxy Nexusっていったら、最初のIce cream sandwich搭載端末で、HD画質で、1.5GHz DualCoreで…とめーいっぱいハイエンド端末です。
今まで、日本市場に最新.・最速機種が入ってきたことなどありません(iphoneを除いて)。何故かいつも、遅いんです。
でも、今回はちがいます。なんか、ほぼ背か負い最速のタイミングで最新機種が…
しかも、Docomoから…
そんなに、iPhoneに追い詰められてたのか!?

そんなことはどうでもいいです。L-01Dが欲しいとか言ってたけど、こうなると話がちがいます。


そうそう、iPhoneのおかげで、Docomoも無料通話とか、値下げとかやるそうです。
うん!Appleえらいぞ!

2011年10月15日土曜日

Sony Tablet P 使用感

今日は雨…
散発に行った帰りに…そうだ!きょうは、ドコモのXiタブレット「GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D」と
「ARROWS Tab LTE F-01D」の発売日じゃない? ちょっと覗いていこう! 買わないけど…
と言うことでDocomoステーションに行って来ました。

GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D
ARROWS Tab LTE F-01D

店にデモ機が見当たらなかったので、店員さんに、「XiのGALAXY Tabって今日でしょ?」って聞いたら、「どうぞ」って出してきてくれました。

GALAXY TabとARROWS Tabと んん?何かメガネケースみたいな…

Sony Tablet P
そうです。「Sony Tablet P」…

店員さん:「昨日来たんですよ」

って、もう?
せっかくなんで色々触って見ました。


写真じゃイマイチ判らなかったですが、結構細長い…
あと、持ちにくいんじゃないかな?と思っていた変なふくらみ…そんなに変でもない感じ…ホールド感もマズマズ。
この辺はさすがソニーかな?

でも、こないだ量販店で触ったSシリーズがなぁ…

……ん?…意外とサクサクと…あれっ?…いいぞ!?これ!

特にひっかりも無くスムーズに動きます…こないだのはなんだったんだろう?
まぁ、いいや。これはアリです。Xiには対応してませんが、どうせ住んでるあたりはエリアに入っていません。

いいなぁ、これ。


他のTabletなんかとちがって、DocomoではなくSony ブランドの商品のため、Tabletの二台目セット割が適用できるかどうかは現段階では不明とのこと。ただし、分割購入は可能で、12回で5000円前後、24回で3000円前後、一括だと70000円前後とのこと。GALAXY TabとARROWS Tabとほぼ一緒だそうです。
10/19から、予約開始。10/28に発売とのこと。また、19日には、セット割適用できるかどうかも判るとのこと。セット割り(24回)だと、実質 タダですしね。

いいなぁ、これ。

あぁ、GALAXY TabとARROWS Tabは、ふつーです。ふつーに優秀。ふつーにサクサク、ヌルヌル。
でも、10.1inってzxxiziii的にはちょっとデカイんですよね。

Sony Tablet P…いいなぁ。

2011年10月13日木曜日

i Pod touchに取り付ける…

i Pod touch...iPhoneの陰に隠れた電話の出来ないiPhone…
機能が絞られる分、電池の持ちがいいとか、軽い。何より安い!
など、ちょっとした?アドバンテージのある商品。
さらに、「050plus」と言うスカイプアプリを入れるとWIFIにつながっているなら、イヤフォンマイク(BTもOK)で通話も…
なら、テザリングできるPocketWifiと一緒に持ってきなYO☆
となるわけです。


「でもぉ、なんかぁ、荷物増えるのもヤダしぃ?」 とかいってる人に朗報です。





HE-WR01!Docomoから発売されているこれは、iPod touchの後ろにカチャっと取り付けてDocomoのSIMを入れておくと、な、なんとiPod touchが、FOMAエリア内どこでも通信可能に!
まぁ、何のことは無いiPod touchに取り付けることが出来るワイヤレスルーターと言うだけの代物です。
iPod touchが、ちょっと重くて、ちょっと不細工になって、とっても便利になる!そんなアイテムですね?

今なら、Docomoの契約(2年縛り)+HE-WR01+iPod touch 8Gで、1~10円で販売とかなんとか。もしかしたら32Gも…?
お店で確認しましょう。

単体だと、14800円…まぁ、こんなもんですね。当然b-mobileのSIMも使えるので、すでに第4世代のiPODを持ってる人は、その組み合わせもアリですね。
第5世代のiPod touchの発表が見送られたとは言え、iOS5の配信も始まり、AppleのガジェットをDocomo回線で使いたい人には、よい選択肢ではないでしょうか?



2011年10月12日水曜日

11月はスマートフォン/タブレット目白押し?

各社の秋・冬モデルのリーク情報が出回り始めましたね。
注目しているASUSのEEE PAD Transformer 2の発売日は11月上旬になりそうです。
また、「次の携帯に」と思っているL-01Dも11月発売予定。
まぁ、冬のボーナスで買えと言うことですな。

2011年10月9日日曜日

瞬間の美…

予てより、仲間内で計画していたことがあります。
物が壊れるとか、水が飛び散るとかその瞬間を写真に撮ってみようというものです。
まぁ、ほとんど企画実行は任しちゃったので、zxxiziiiは、現地に行ってシャッターを押すだけ…
で、何をするかと言うと、橋の下に陣取って橋の上から物を落とす…よく職質とかされなかったなぁ…
物を落とす係りの人が言うには、人通りが結構あってかなり恥ずかしかったらしい。
まぁ、やってみると、これがなかなか難しい。カメラのシャッタースピードは1/3200(結構暗いので、ISO感度上げて対応した)位余裕ですが、連写スピードはそうも行かない。6枚が限度。つまり、タイミングよくシャッターを押したとしても、まだ運任せ。入念にリハーサル(ボールを落とす)を繰り返し、ドキドキしながら本番(カビカビで使えなくなったカメラのレンズを落とす)…。
結果は…

写真の題は「断舎利」かな?
何とか撮れました。

この他、水の入ったペットボトルを何個か落としたんですが…
後は察してください…(結構水をかぶったり大変な目にあったんだけどなぁ…orz)














友人提供のカビカビレンズ 500円だそうです。







背景を白黒化すると結構見れますね。












この後、水がこっちへ…

















落ちもの系の後は、放り投げ系。
一人が、水の入ったペットボトルを適度に回転させながら放り上げ、飛び散った水を撮るという…
放り投げ係りを交代で十数回チャレンジして…


食紅 青…食べれるくらいだから環境にも優しいハズ
ただ、口に入れたい色ではないですね。

ピントがね、中々合わないんですよ。一応被写体深度は深く取りましたけどね。それでも結構難しいものです。でも何とか使える写真は数枚ありました。水は、透明バージョンと、人工着色料(食べれる奴)で青く染めた物の2種類。何故か透明バージョンは、ピンボケで…まぁ、青い方が雰囲気でますよね?水は、ペットボトルに満タンの時よりも、半分くらいの時の方がボトルの中にも動きがついてきれいでした。






結局9時に始めて、12時回るまで結構長い間、橋の下で騒いでいました。
傍から見たら、怪しさ爆発でしょうね…。もちろん気付いてましたとも!橋の上から指差されていたことは!……orz
本当によく職質されなかったなぁ…

今回の相棒…
上の写真は、Nikon D7000+Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70~180mm F4.5~F5.6D
下の写真は、Nikon D7000+AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
シャッタースピードは、大体1/1000~1/3200暗くなるのでISO感度は1000。まぁ、動き物ですしね。
上は絞り開放。下はF10。


2011年10月8日土曜日

写真の真実って…

デジタル一眼レフも近年安くなり、写真の趣味を始めるハードルはどんどん下がってきています。zxxiziiiもその流れで始めたばかりの初心者なんですが、以前にも書いたとおり、「写真を撮って、そのまま」と言うことはなく、ちょいちょいといじってやります。そのために必要なものが、Adobe SystemsのPhotoshopに代表されるレタッチソフト。zxxiziiiは、Nikon純正?のCapture NX2を使っています。

で、ここからが本題。

このレタッチソフトと言う奴なんですが、写真の雰囲気をガラリと変えることが出来るんです。特に色目を変えると、季節まで変わってきます。
上が夏で、下が秋。
撮ったのは、両方とも今朝。
そのあと、上は、日差しの強さを強調するために、空に青いフィルターをかけ、コントラストを強くかけて、影をより濃くしました。あと、稲穂に緑のフィルターをかけました。
下は、あんまりいじってないですが、電車の影の部分の明るさを明るめにして、太陽がより低い角度で当たっている雰囲気を。あと、稲穂は、黄色いフィルターをかけました。
両方とも作業は10分かかってません。




こうしてみてみると、写真に真実は無いですね。自分でやっといてなんですが、なんだかなぁ。


Ice cream sandwichの発表は10/27に延期!?

10/11に発表されると思われたIce cream sandwichとNexus Primeですが、10/27に延期になったようです。
Samsung製「GT-I9250」が、Nexus Primeになると予想されており、FCCの認証機器リストに「A3LGTI9250」として掲載されているようです。
あと、Ice cream sandwichは、AndroidのVer.4.0であることも判明しました。Smart Phone用とTablet用に分かれていたカーネルが、このVer.から統一されるとのこと。Tabletユーザーには恩恵ほとんどないかもしれませんが、Smart Phoneユーザーから見れば、今まで指をくわえてみていた機能が使えるようになります。
(自宅でのファイル共有とか…いや、このアプリを使えば出来るんですよ?でもね?共有フォルダをマウントして、音楽/動画アプリを使ってサーバのファイルを再生するとなると途端にハードルが上がるんです。)
と言うわけで、Ice cream sandwichのAtrixへの適用が非常に待ち遠しい今日この頃。
そのためには、まず発表ですね?Googleさん、早よして!

2011年10月6日木曜日

巨星流れ落つ…

確実に一時代を築いたと言ってよいでしょう。アップルの創始者の一人であり、今年の8月までCEOを勤めていた、スティーブ ジョブズが亡くなりました。享年56歳だったそうです。
彼の偉業は多く、トイストーリーシリーズなどを製作しているピクサーの創設も彼ですね。

今日は、追悼の意味を込め、彼の行った名スピーチとして有名な2005年スタンフォード大でのスピーチを紹介します。

前編
後編


人生は限られたものだから、他人のではなく自分の人生を…
─スティーブ・ジョブズ           

一歩踏み出す勇気が、彼の人生を豊かなものにしてきたのでしょうね。

2011年10月5日水曜日

iPhone4s は、10月14日発売、iPhone5についてはコメントなし

今日一番ののガジェット関連の話題は、iPhoneだったのではないでしょうか?
auとSoftbankの二社から10/14に発売。とうとうSoftbankの独占は崩れました。ただ、「5」についてなににも触れられなかったことで、全体にがっかり感があるようです。
でもですよ?
iPhone4s…SoC(まぁ、CPUみたいなの)が評判のよいiPad2と同じになったり、新機能の音声認識/操作 「Siri」(日本語は未対応)が付いたり…なんで「5だ!」と言わなかったのだろうかと疑問に思うくらい進化しています。
買いかどうかであれば買いじゃないですか?
Samsungも販売差し止め請求準備中(SoCのA5プロセッサはSamsung供給なのに?)らしい(請求対象国は未定)ですし、手に入れるなら早目がいいのかもしれません。
zxxiziiiは、Docomoユーザーなので興味なしですが…
(冬モデルの発表まだかなぁ?)

こそっと追記
ASUS Eee Pad Transformer 2の価格は$499~とのこと。もう値段までリークされる段階まで来ましたね。早く発売しないかなぁ?(Windows8を積んだバージョンも出るかもとのこと。それまで待てる気はしないんで、出たら即買いですね。)

2011年10月3日月曜日

星景写真

地上の風景と星は同時に写っている写真を星景写真と言うそうです。先日チャレンジしてみたもののやはり難しい。

何故なら、暗くて何撮ってるか判らないから…

構図も撮った後、液晶モニターを確認しながら微調整していくと言う気の長い作業になるわけです。
結局、何とか見れる画の後ろに膨大なゴミが…長時間露光しているので一枚一枚に時間かかりますしね。やってみて判りましたが、皆さん苦労してるんですね。

中央に北極星、右にカシオペア、左下山際スレスレに北斗七星。





























そうそう、北斗七星といえば、某漫画で有名になった死兆星。
正式にはアルコル。アラビア語で「かすかなもの」という意味。
漫画では、「見ると死ぬ」星ですが、日本の場合、地方によっては「寿命星」などとよばれ、「この星が見えなくなると年内に死ぬ」というものらしいです。

実際、目のいい人は見えるらしいですし、見えなくなるのは老眼のせいと考えられるので、あながち間違いではないです。(昔の人は、短命でしたから…)

zxxiziiiは、近眼ですので無論肉眼では見えてません。(それどころか、写真を撮っている間は、北斗七星すらどこにあるのやら…)
でも、写真を拡大すると…

ほら、この通り。ちゃんと見えてます。科学って偉大ですね?
こんなにはっきり見えるからには、日本人の平均寿命もうなぎのぼりなわけですね。(ちょっと違う)。

これでも見えない人は、写真をクリックすればもっと拡大して見れます。

2011年10月2日日曜日

Sony Tablet S インプレッション(若しくはeee Pad Transformer インプレッション)

今秋、SONYの肝いりで発売されるSony Tablet S/Pですが、Docomo版についてはまだですが、Sについてだけは、すでに店頭に並んでいるとのことで見てきました。

見た目は、思ったよりふつーです。でも持ってみると…
おぉ!確かに持ちやすい!?
ホールド感は悪くないですよ?
いいんじゃないですか?

ではでは、巷で評判のタイピング性能は?っと。んー。ふつー。なんかふつー。たぶんすごいんでしょうね?タブレット持ってないのでイマイチ改善点がわかりません。
うん。ケータイより打ち易いね☆(←当然です。)

さてさて、じゃぁ、動作性能は?

zxxiziiiのこの手のガジェットのお手軽判断基準として、YOUTUBEのHD画質の動画を再生させてみるというのがあります。通信と、処理能力を一気に試せるからです。(店頭モデルにベンチマークアプリをインストールするほど神経太くないです。)

今回は、先日紹介した動画でチェックしてみました。
結果は…んんんっ?途中でカクカクするぞ?なぜ?

ふと横を見るとASUSのeee Pad Transformerが置いてあります。積んであるSoCはTegra2で同じはず。よし!こっちでも同じなら…
…しっかり動きやがります…。

結論。
Sony君てばまた独自の便利機能突っ込んで…やっちゃったのね?


eee Pad Transformerの方ですが、物理キーボードと合体して、入力しやすくなりさらに、電池の持ちもよくなる。という「長文入力なんて、タブレット型でしないよね」的な潔い設計。反応もよくバランスの取れたよい機体でした。今秋Tegra3を積んだeee Pad Transformer2の発売が噂されていますが、この分だと期待大ですね。

Sony Tablet Pを買うつもり満々だったんですが…やめた方が良さそうです。
でも良いです。eee Pad Transformer2を買います。

2011年10月1日土曜日

ちょっと感動した動画

「人間にこんな動きが出来るのか!?」と感動ものの動画を紹介します。
日本にも「踊ってみた」シリーズの動画は多くアップされていますが、これはレベルがちがいますね。
テクニックもそうですが、ダンスの構成も曲とマッチして思わず見入ってしまいます。

使われている曲はFoster The PeopleのPUMPED UP KICKS。
元の曲と雰囲気違い過ぎて別の曲かと…。

いや、日本のは日本のでかわいらしくていいんですよ?

写真部活動2