2011年9月28日水曜日

Boeing 787-8初納入!!

とうとう、787-8が日本にやってきました。
7月にも来てましたが、あれは試験機。今回はANAに正式に引き渡された就航する機体です。)

なんとか、次のオリンピックに間に合いましたよね?

セントレアの時の写真 787-8近影(未公開分)

NTT Docomo 冬モデル

NTT Docomoの冬モデルが次々とBluetooth SIGの認証機器リストに載り始めていますね。
LGのL-02D SamsungのSC-03D 富士通のF-03D
Docomoは今後通常のフィーチャーフォンカテゴリの「PRIME」と、「PRO」の高級ケータイを廃止してスマートフォンに置き換えていくとのことですので、今後スマフォのラインナップは拡張されていくと予想されます。

zxxiziiiとしては、国内向けのガラパゴススマートフォンより、グローバルスマートフォンが好みですので海外メーカーのものをどんどん出していって欲しいですね。(国内メーカーはシャープで懲りた。)

追記
以前から気になっていたL-01DがFCCを通過した模様。いよいよですね。(お財布機能要らないんだけどなぁ)

2011年9月24日土曜日

星の撮影

昼間の予告どおり、星の撮影に要ってきました。


場所は、星降る町藤橋の近く、板内スキー場。

星がきれいに見える条件として

1.霧、雲がないこと。
2.月、町の明かりがないこと。
3.空気が乾燥していれば、なおベター。

問題は2…必然的に人気がない山とかに行くわけです。
…一人で行くには勇気が要ります。

会社の同僚と二人で行ってきました。いいです。へたれでも何とでもいってください。

実際には同僚の運転で行ったので楽チンでした。
(スキー場への道は曲がりくねり運転は大変そうでした。サンクス!同僚!!)


星空はすばらしいの一言です。日本で3番目に星が見える町は伊達ではありません。そこからさらに山奥へ入っていったので肉眼でもかなりきれいな星空が…
しかし、そこは科学の力。カメラで長時間露光すると、さらに…


枝振りのよい木があったので絡めてみました。


流れ星? いえ、飛行機です…orz。撮影中は気付かなかった…
月も出ていなくて、撮影には好条件(つまり、真っ暗で怖い)

人気もなく(撮影場所に着くまでにやはり星の撮影をしている人が1人だけいました。ヘッドライトで思いっきり照らしちゃった…ごめんなさい。)なんか、動物とか飛び出してきたらやだなぁ…とか思いながら撮影。



夏の大三角
手前の木にライトを当てて写りこむように…
ム、ムラがぁぁ…








でも、満天の星空、テンション上がりっぱなしで、時のたつのも忘れて熱中。

夏の大三角
探せなかった人向け

いや~。充実の時でした。

























もう秋なので天の川もちょっと細めになってきてますね。夏だと銀河の中央方向がもろ見えるので、もっとはっきり写るそうです。来年また挑戦ですね。
(気温も低く、半袖で行ったのは失敗でした。)







天の川



忘れないうちに
今回の相棒は、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
広角いっぱいの焦点距離10mmで絞りはF4
ISO 3200でシャッタースピードは20秒でした。


2011年9月23日金曜日

今日は晴れ! さぁ、写真を撮ろう!

今日は気持ちのいい天気です。
カメラを持って外に出ましょう!
今日のお供は、
Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED

Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D

長良川の鵜飼大橋の河川敷で撮影です。























上2枚がマイクロレンズ、下3枚が望遠レンズです。望遠レンズのピントが甘い印象だったのですが、カメラ側でピントの微調整(前ピンだった)すると、シャープになりました。
マイクロズームレンズは、相変わらず解像度のよい画が撮れます。持っているレンズの中では一番ですね。

今日はほんとによい天気です。
夜は、星を撮りに行く予定。天気がこのまま続くように期待しています。

2011年9月22日木曜日

iPHONE5は、KDDIからも発売される!?

日経に出てました。
この件で、ソフトバンクは本日の株価下落首位となったようです。
iPHONEの存在の大きさを物語る結果ですね。


追記
東洋経済によればギャラクシーシリーズにも手を出そうとしているとか
KDDIは、ラインナップ最強を目指すんでしょうか?
でも、iPHONEシリーズとギャラクシーシリーズはライバル機同士。同じキャリアから出るとなるとようやく決着でしょうか。

さらに追記
KDDIはここへきて、iPHONE取り扱いについてノーコメント。株価も50000円も下げていますね。
iPHONEの取り扱いだけで、これほど影響されるというのも問題のような気もしますが…。
何にしてもiPHONEの人気にあやかってという企業戦略が十分成り立つということですね。
こうなってくるとDocomoの「iPhoneだとi-mode走らないからヤ!」という態度の方がいっそ清々しい気もします。
そうそう、今回のKDDIの発表の中にはギャラクシーシリーズも含まれてはいなかったようです。

さらにさらに追記
アップルとサムスン…泥試合してますなぁ。アップルは、日本でもギャラクシーTAB差し止め請求してるようですね。サムスンはサムスンで、韓国/オランダ/フランスでiPHONE5販売禁止請求。
両方とも、興味ない機種なので好きにすればいいんだけど…

2011年9月21日水曜日

もう、諦めてたんですけど…ニコン デジタル一眼 Nikon 1発表

コンデジとデジタル一眼レフの中間的存在。
レンズ交換の出来るコンデジ。
「コンパクトに持ち運び、それでいて画質にもこだわります」というバランス重視。
とはいえ、それだけでは売れないので、面白機能満載!
それが、デジタル一眼カメラ。

現在のところ、Olympus PENシリーズ(多彩なアートフィルター)とSony NEXシリーズ(HDR スイングパノラマ)とPanasonic GFシリーズ(3D撮影 動画性能)の三つ巴対決。
オリとパナは、レンズマウントの規格は統一されているからタッグといえなくもないけど…。
ここにPentax Qシリーズ(世界最小)が殴り込みをかけたのがついこの間。
大御所のNikon、キヤノンは、手を出さないのかなぁ?と思っていたら、しれっと発表されましたね。
Nikon 1
この子の面白機能は、ずばりモーションスナップショットとスマートフォトセレクター

モーションスナップショットは、
シャッターボタンを押すだけで、静止画とその前後の僅かな時間を高解像度のスローモーション動画として記録する機能らしく、シャッターを半押しすると先取り撮影が始まり、全押しで静止画を一枚記録すると共に、シャッターを押した前後の動画を約1秒間記録。印象的な0.4倍速スローモーション動画と静止画を合わせた形で再生するらしい。

新機能ってことだけどこれって、コンデジでなんか前に聞いたことある機能のような気も…流行らなかった機能のような…しかし、今は時代も進んでいます。デジタルフォトフレームが対応してれば、ハリポタ映画の中で見たの写真みたいな感じになるんじゃないか?それなら、それでアリって気もします。

スマートフォトセレクターは、
シャッターを切った前後の画像を自動的に撮影し、撮影完了後、ベストショットを自動的に選びだす機能。シャッターボタンを半押しして合焦すると先取り撮影が開始。撮影できる画像は、シャッターボタンを全押しする付近の最大20枚で、撮影した20枚の中から、動きや構図が最適なベストショット1枚と候補の4枚の最大5枚を記録してくれるらしい。ベストショットは、候補の中から選びなおすことも可能。

「動きや構図が最適なベストショット」を選んでくれるって余計なお世話な気もするけど…。動き物に重点を置くのであれば便利な機能かも…。

J1/V1の二種類がライナップされ、V1は、デジタルファインダー付き。価格は、レンズキットで10万前後。
画素数は、10.1M(1010万)画素。他の機種と見比べると見劣りしますが、経験上、画素数がすべてではないですしね。(どっちかっていうとレンズ性能って気がしてます。)
面白い機体が出てきたんじゃないでしょうか?
(PENからNEXに乗り換えようとしてたんですが、Nikon 1も気になってしまってます。)

2011年9月19日月曜日

i BOW mobile 購入&レビュー

先日予告したとおり、i BOW mobileを購入しました。

結果からいいましょう。ATRIXでは認識してくれません…orz
正確に言うと、認識はするんですよ。その後、ペアリングでコケます。
パスキー入力の後、i BOW mobileの方で、ATRIXを拒否りやがります。

…もしかして、初期不良?
とりあえずViliv N5で接続テスト
………
……
あっさり繋がりやがります。
……

ってことは、ATRIXでは無理?

何が悪いのやらさっぱりですが…

とりあえず、ダメでした。
今年の冬には、Docomoから出るLGの端末にしようと思っているので、またその時に…か、若しくは、ATRIXがICE CREAM SANDWICHにUPDATEされたら使えるようになるかも…
(モトローラはAndroid アップデート保証プログラムに参加しているので、ATRIXもICE CREAM SANDWICHへアップされる可能性は大)

まあ、それまでは、塩漬けですね。

追記
職場の同僚がHTC EVO WIMAX(au by KDDIの端末)を持っていたので、接続実験してみました。
結果NG。認識すらしやがりません。対応表がありますのでここにない機器は基本つながらないと思ったほうがいいみたいですね。

2011年9月18日日曜日

ニコン 望遠レンズ 80-400で、鳥の撮影

今日は晴れました。

そもそも、このレンズは、月ではなく鳥を撮ってみたいという動機で購入したものです。

せっかく晴れたので、お出かけしましょう。

どうやって鳥を撮ろう?
…一応調べました。
どうやら、被写体深度はすこし深くとったほうが良いらしい。つまり、F-値は、11から22とか。
どうやら、シャッタースピードは1/800とか1/1000の速めが良いらしい。
よって、ISO感度は、高め400から人によっては1600とか。

望遠で、動き物を撮るからでしょうかね。

風景を主に撮ってきたので、今まであんまりしたことがない設定です。

あ~あと、普段あまり使わない連射モードに。
いつもは、JPEG+RAWで記録設定しているのですが、RAWのみの設定で…
そしたらなんと、連射スピードが上がる上がる。
そっかぁ。今までJPEG変換で時間食ってたのかぁ。

さぁ、準備完了。


で鳥を撮ってきました。




上は鳶、下は鷺。
その辺によくいるくせに、カメラを構えるとなかなか居ないんですよね。

結局、ボケボケの写真やら、構図的にどうなの?やらでこの二枚のほか使えないのが数十枚というなんともコストパフォーマンスの悪い結果に。

やっぱり動物って難しいです。(フィルム写真ではやっとれませんな。)

カワセミの出没ポイントとかもあるそうなので情報を集めて今度行ってみます。

Atrixのカスタム ROM リスト

9/18現在,ATRIX Android 2.3.4(カーネル4.5.91)以降に適用できるCustom ROMのリスト

Bell GB 2.3.4(09/08/2011)

Aura GB 1.1.0(8/23/2011)

CHERRYπ & πCRUST v0.3(07/29/2011)

Alien Build #2(07/28/2011)

R-9 2.3.4GB V4a(07/27/2011)

CherryBlur v1.4d (2.3.4)(07/25/2011) ←zxxiziiiのATRIXに入っているロム。サクサク動作が売り?

Ninja v0.4.5 Alpha(07/21/2011)

Home Base 4.5.9.1 stock(08/31/2011)←カスタムロムと言いながら実はストックと同じ?

YIN YANG v1.1(09/01/2011)←クールな外観以外はその他のロムとそれほど変わらない?

Cyanogenmod 7.1 Beta(09/13/2011)←残すところ3項目で完全動作?
備忘録と言いつつ備忘的な内容が少ないこのごろ…。
一応たまにはね。

2011年9月17日土曜日

欲かったレンズ…入手 ~ニコン Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED~

前の投稿で欲しいと言っていた望遠レンズを入手。
さっそく何か撮ってみよう。

…天気悪いです…orz

結局使ったのは、入手当日に試し撮りした月のみ。

確かに、以前よりは大きく写りますね。
でも、構図的にも何も面白くありませんね。単に黒いバックに黄色い丸が浮いてるだけですし、それでも、うまい人はかっこよく撮るんですよねぇ。何がちがうんだろ?

この子の使用感ですが、
ニコンで初めて手振れ補正が採用された、つまり設計が古い割には画が止まります。三段分だそうですが、今のところ十分かな。
Velbonから出ているStead Podと組み合わせて結構安定して撮影できます。

一脚程度の手振れ低減効果があるらしい?
一脚を持ってないからわかんないけどこの子は便利。


オートフォーカスも、前に持っていたDX用の300mmズームと比べてもそれほど遅くありません。
あっちの方は、超音波モーター付いてるから、速いはずなんですけどね。前の子は、ピントがなかなか合わずに迷子になってくれることが多かったんですが、この子は、ピントをスパッと出してくれる感じで、トータル的に見てこっちのほうが、オートフォーカス速いんじゃないかと感じます。

重くて、大きいけど…防湿庫は、いっぱいになっちゃったけど…満足、満足。

とはいえ、このままだと悔しいので、以前撮ったススキの写真と今回撮った月の写真を合成して遊んでみました。



2011年9月16日金曜日

一歩進んだセキュリティアプリ 「Who are you」

昨今の電話勧誘も詐欺まがい、法律スレスレのものが増え、気軽に電話に出るわけにいかなくなりつつあります。
かといって、電話は知り合いからばかりかかってくるわけでは在りません。
知らない電話番号には、身構えてしまいますよね?

そんな現代人にちょっと便利なアンドロイド アプリがあります。
その名も、「WHO ARE YOU」(←まんまやね。商標登録はどーするんやろ)アンドロイドマーケットからダウンロードできます。

通常、携帯電話に電話がかかってきたとき、その相手の番号が電話帳に登録されている場合には相手の名前が、登録されていない場合には番号が表示され、非通知の場合は非通知と表示されます。結局のところ、登録されていない相手からの場合は、相手が誰かわからないわけで、セールスや詐欺の電話などにウッカリ出てしまう可能性があるわけですな。
このアプリは、携帯着信時に電話番号が不明で、相手先がわからない場合、相手先が企業・店舗である場合に、企業名候補名を瞬時に表示してくれたりするわけです。

さらに、アプリには評価機能が搭載されていて、電話を切った後に表示される「相手先評価ボタン」をタップすると、次回からかかってくる電話の際に、相手の名前候補と、アプリ利用者による評価値(通話相手のいいね!ダメだね!のそれぞれの数)も瞬間的に表示されるようになるったりして便利なわけです。

今のところ、試用版しかなくて、そのうち有料版が出る予定。対応はAndroid2.1以降。

これと、着信拒否設定の出来る「CALL FILTER」が、今のところzxxiziiiのスマートフォンの通話セキュリティ。

自己防衛のススメでした。

2011年9月14日水曜日

スマートフォンの強い味方? i BOW mobile

…あっ!また間違えた…
いや、だから、”S”じゃなく”D”が打ちたいのよ!お・れ・は!!

…スマートフォン。いろいろ出来ます。普通の携帯なんかやりメールも打ちやすいです。
(10個のキーで文章を…なんて無理…絵文字まで?あ~無理無理)
でもね?画面キーボードもイラっとくるんですよ。

物理キーボードが欲しい!
仮想なんてやだ!
なんか下層って聞こえてくるじゃないですか?
…ちっちがうぞ!俺は底辺なんかじゃないぃぃ!!

……


トリミダシマシタ…

ちっちゃいBLUETOOTH KEYBOADが欲しい!でも、それはそれで荷物になるしぃ。
そんなあなたに”i BOW mobile”!
BT キーボードにBT Head SET、さらにBT オーディオ再生の機能までお付けしてお値段据え置き(何から?)¥8980のところ、アマゾンなら¥6316とお買い得!!一台三役がこの価格!!どうですか!?お客さん!!
(じゃぱネットの社長の声を思い出しながら読んでいただければ購入意欲倍増ですね?)

まぁ、ヘッドセットと、オーディオ再生って普通一緒じゃねっ?とか思っちゃダメです。一台三役の響きこそミソです。

と言うわけで、その内買ってレビューします。(何かGALAXY Tabでは、電話機能がうまく使えないとかいう報告もありますしATRIXではどうだろう?やってみないとわかんないですね?)


2011年9月11日日曜日

「今、話題! ガイガーカウンター (放射能測定器)」の実態

国民生活センターが通販で購入できる放射線測定器9製品を調査し、そのレポートをまとめています。
10万円以内で買えるもの9種類(おそらく海外製)と、参考で日立製(58万円)の比較実験を行ったようです。

結果は…日本の技術はぁぁぁ、ニホンイチィィィ!!!
つか、価格の勝利と言う気もしますが…

結局今回実験した9種類の中で、正確に値を表示するものはなかったと結論しています。
グラフを見れば判る(実験は10回測定、▲、■、◆はそれぞれ平均値)のですが、右端の日立製と違ってほかのものは、ばらつきの棒が長いことが見て取れます。
この中では、NO.1のものが比較的優秀な成績ですね。5万くらいですか…値は基本小さめに出る傾向のようです。

この子で基準値以下なら…まぁ、大丈夫と判断して良いかも…(←消費者目線)
歩留まり悪くてやってられん(←生産者目線)

生活センターでは「使えん」と結論しています。手を出さないことが一番ですね。
もう買っちゃった人は捨てる必要はないと思います。消費者目線であれば…もしかして…(でも、その後どうするかはやはり自己責任で)
スーパーの食品エリアをガイガーカウンターもってウロウロするかどうかも自己責任で…

Cyanogenmod 7 for Atrix Pre-Beta4 リリース

 Atrix用のCyanogenmod7 prebeta 4がリリースされていますね。
今回は、カメラが動くようになった(ビデオはまだ動かない)様です。
…だけ?
まぁ、着実に進化しているみたいです。
zxxiziiiのAtrixは…こないだ失敗しましたし…CM7へは、正式版のリリースを持って変更の予定。
現状について個人的には、WEBTOPが動かないってのが致命的ですね。

早く正式版にならないかな?
(復帰方法がわかっている以上もう、SOFTBRIK程度…やっぱ怖いです…)

2011年9月10日土曜日

夜の撮影

夜の帳が下り、星が空に瞬き始めるころ…

いそいそと出動。

ちょっと前まで、7時ごろってまだ明るかったじゃないですかぁ?
…秋ですねぇ。
今回は職場の同僚に見せてもらった写真に触発されて橋の建設現場から、橋桁を絡めて星を撮りたいという企画なわけです。

橋桁のすぐしたから見上げた形で撮りたいので、今回は超広角レンズをチョイス。
(たぶん望遠を持って行ってもピントが合わない)
この中でも三脚は特に重要。暗いのでシャッタースピードは30秒に設定するので、手持ち撮影は無理。三脚の脚は細いけど、風が吹かなければ大丈夫。

現場に到着して…orz
懐中電灯忘れた…
今日は月が明るかったので足元は十分見えるのですが…手元が見えない…
カメラの設定が…
ピントも周りが暗いので合っているのかどうかすらわからずとりあえずシャッターをきって後で確認するスタイル。
川原で一人30秒手持ち無沙汰。…さっ…さみしい…
と言うことで、十数枚撮ったらとっとと帰ってきました。

家のPCで確認したら…星なのか?ノイズなのか?…orz…





一応、拡大してようやくわかるゴミみたいな白い点が星。

夜の撮影は、難しい。まぁ、月も出てたしぃ。撮影のコンディション最悪だしぃ。
と、言い訳してみる。

さらに、帰ってきたら、レンズを入れるケースがありません。落としてきたようです。orz

今日は厄日か!?

2011年9月9日金曜日

今欲しいレンズ ~ニコン Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED~

今、狙っているレンズがあります。
ちょっと古いんですが…いや、だいぶ古いですね。
2000年発売!つまり、11年のロングセラーレンズです。
ニコン Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED

ちょいと歴史的なレンズでして、ニコンで初めてVR(手振れ補正)を搭載したモデル。
このころはまだ、超音波モーターなんか採用してなくて当然AF(オートフォーカス)は現在のより遅め。
それを補う為にリミットスイッチ付き。
(撮影距離が一定範囲内の場合、この切り換えスイッチをFULLからLIMIT側へ切り換えることにより、ピント合わせの時間が短縮できます。苦肉の策ですが、以前購入したマイクロズームにも付いていて、ちょっと便利な機能でした。)
ここ数年ほぼ毎年のようにNEW MODEL、後継レンズのうわさが立ち、消えていく。

結局設計の古いままのこの子は売られ続けてきました。

こんな風に書くと、まるでダメな子みたいなんですが、実は、この子の描画力はすばらしいらしい。

根性次第でこんなのとか



こんなのが撮れるらしいです。
どちらもここのブログの方の作品。かっこいいですよねぇ。











また、ニコン自身でも思い入れのあるレンズなのか
ニッコール千夜一夜物語 三十五夜で取り上げています。

重量1.3kg、全長も171mmとコンパクト。実際のとこと400mmの焦点距離で、このサイズのレンズってないんですよね。
当時のニコンがその持てる技術をつぎ込んで開発したであろう事を思わせるいいレンズだと思います。

もう、買うしか…買うしか選択肢がありませんね?


お値段も結構妥協なくて、¥259,350なり。最安値も¥150,000ほど。

まぁ、狙ってるのは新品じゃないんですけどね。
それでも¥100,000は超えるけど…

2011年9月7日水曜日

NTT docomo スマートフォンでもi-mode

juggly.cnにNTT Docomoが、11月からiモード向けサイトをスマートフォンでも利用できるようにする予定だと書いてありますね。

i-コンシェルとか、i-チャンネルとかお世話になったことってほとんどないんですけどね。ってか使ったことない。また、Sp-Modeの時みたいにDocomo端末じゃないと使えなんでしょうねぇ。
ならかんけーないもんね。

でもですよ?動画配信とかあるわけですよ。Xiとかで…
LGから出る端末は、画面はHD(1280x720)とかいう噂なわけですよ。

買いかえても良いかな?

ATRIXは、ATRIXでなんか出番とかあるよね?

明日は、Docomoの秋冬物発表があります。

2011年9月5日月曜日

ATRIX 復活へ ~あきらめてはいけない~

前回のあらすじ
みーのあとりっくすが壊れて延々と同じ事を繰り返す危ない奴にぃぃ!!?

今週のぷれびゅー
社会復帰プログラム…もう一回教育しなおしだぁぁ!

まず、何が悪かったのか…
…心当たりがありすぎて、どれが引っかかったのやら…
CM7の適用が引き金。(←そんなことは判っている。)
CHERRY BLURから、STOCKに戻さずCM7適用。(←おそらくこれだが、成功例はある。何故?)

何にしろ、復活させないと、携帯以外電話を持っていない。
NORMAL DOCK / LAPTOP DOCK / VEHICLE DOCKと周辺機器をそろえたのでもったいなさすぎる。(主に後者の理由により復活の儀となりました。)

まず、必要なものをそろえます。
①やる気
②知識
③PC(WINDOWS/LINUXどちらでも可 ただし、説明はすべてWINDOWS)
④通信の出来るUSBケーブル(充電専用とかあるので注意)
⑤満充電したATRIX(途中で電池切れ→HARDBRICKとかその辺の怪談より怖い)

まず、①と②がそろわない。特に①
②を集める為にネットをウロウロ…次はLGのにしようかな?(←現実逃避)
まぁ、それでも、SOFTBRICKなんざ、キョウビ珍しくもないぜ☆!
って事で、何をすればいいかは大体わかりました。

もう一回、ストックのROMを焼直せば良いのだ!
ここから自分にあったROMをダウンロード
(ちなみにATRIXの場合Android 2.3→2.2のROMの焼き直しはHARDBRICK一直線なので注意!よい子の約束です。希望がないわけではないですが、成功例の報告がまだありません。XOOMではある。それは、モトローラのファクトリーケーブルを自作して直しちゃうと言う棒高跳び並みにハードルの高いもの。イザとなったらやるけど…)

ダウンロードしたものを、RSDでATRIXに焼きます。
(ここでも注意。RSDは最新版を!これを怠った為に出来ないと言う報告が多々あります。)
RSD Lite5.3.1はここ
ついでにUSBドライバー(PCとつなげるのに必要)はここ

1.RSDをPCで立ち上げておく。

2.ATRIXの「ボリューム上」を押して電源ON 画面上にRSD Protcol SUPPORTと出たら「ボリューム上」から手を離して、PCと接続。

3.RSDの画面所にCONNECTとか出たら、繫がっている証拠。画面、上の「…」を押してダウンロードしたROMを選んで、スタート!

待ってたら、終了。


ATRIX 再起動 … … …おぉ!起動画面が、ストックROMにもどっとる!

でも、再起動は繰り返すのね?……なぜだぁぁぁぁ!?

ここで、やる気半減。

どうやら、BOOTLOADERにも問題がある模様。
今度は、「ボリューム下」を押しながら起動。FASTBOOTと画面に出たら(出なかったらVol下を連打して出す)「ボリューム上」でFASTBOOTモードに入ります。

FASTBOOTは、やはりここから。

1.FASTBOOTに入ったら、PCと繋げます。
2.PCでコマンドプロンプトから、
まず、"path"でもって、FASTBOOT.exeがあるフォルダまでパスを通しておきます。使い方は、
path [ドライブ名]:\[フォルダ名]\[フォルダ名]\[フォルダ名]\…
そしたら、
FASTBOOT -w (←キャッシュを消して工場出荷状態へ戻す呪文)
FASTBOOT REBOOT (←つないだ携帯を再起動させる呪文)
両方ともスペースとか気をつけてね。

これで、無事復活。ただし、BOOTLOADER UNLOCKとか、ROOT権限とか全部一からやり直しなので…

…でも、今は強い見方があるのだぁぁ!
その名もAutomatic UNLOCK ここに置いてある。
main.batを起動したら、画面の言うとおりで、UNLOCKもROOTも取れちゃいます。
はっ!( ゚д゚)Automatic UNLOCKの説明にSOFTBRICKから回復できるって書いてある。もしかして…
(これ以上は、その辺の怪談より怖いから考えない…)

あとは、CWM入れ替えて、BACKUPをレストアして終わり。

長い戦いでした…

2011年9月4日日曜日

CM7 導入…失敗?

以前予告したCyanogenmod Prebeta3導入…
失敗しました。それだけじゃなく、文鎮化へ…orz
なんかね、ずーっと再起動を繰り返すんです。


教訓…
安定してるものをツツイちゃダメ。

HARDBRICKじゃなくてSOFTBRICKなんで復旧を試み…
あっ?あれっ!?画面がにじむぅぅぅ!??(涙で…)

2011年9月3日土曜日

写真を撮ったら編集しよう。 ~Capture NX2で色残し編~

一週間ぶりの更新。
サボってたわけではないです。
時間が無かったんです。
べっ別に「三日以上続いたから別にいいや」とか思ってないだからねっ!!(///)
(↑なぜかツンデレ風に逆切れ…)

さて、タイトルにもあるように写真編集の話をしましょう。
zxxiziiiは、基本的に撮った写真は編集します。
写真は、記録ではなく自己表現だと思っているからです。
(世間の女子はzxxiziiiのこういうところに惚れれば良いと思います。)

NIKONユーザーのzxxiziiiとしては、やはりNIKONから出ているソフトとか気になるわけですよ。
で、持ってるわけですな。
Capture NX2…
結構賛否の分かれるソフトなのですが、結構気に入ってます。
(否定派は、Photoshopとかと比べてくれるんですが、10万もするのと比べちゃダメ)

こいつで、ちょいと面白い写真を手軽に作っちゃおうと言うのが、今回の企画です。




ねっ?簡単でしょ?

最初の花の写真、カラーのものから比べると花の存在感が際立ちますよね?
これで、つたない腕もカバーできると言うもの。

そうそう、今回は、題材が百合。もともと白い花だったので茎の色だけ残しましたが、コントロールポイントは複数設定できるので、色の付いた花ならポイントを増やして設定してやる必要があります。

一応、jpegやら、tiffイメージも編集できますが、RAWデータでの編集を強く推奨。
NIKONイメージングのサイトに2ヶ月のトライアル版も用意されているようです。
NIKONユーザーの方(そうでない方も)は一度お試しあれ。

写真部活動2